世界で勝負する日本人のための地政学リスクインテリジェンス
2018/6/8 グローバルアナリシス
菅原出個人の名を騙りFacebookのメッセンジャー宛てに偽のメッセージを送りつけ、言葉巧みに携帯電話番号を聞き出したりFacebookやLINEのアカウントを乗っ取ろうとする行為が発生しています。十分ご注意ください!
2015/07/12著書
「イスラム国」と「恐怖の輸出」(講談社)
2019/12/10 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 危険水域に突入する米イラン「諜報戦」
2019/11/26 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 国内の反政府暴動を鎮圧したイラン強硬派の次の一手
2019/11/10 グローバルリスク・インテリジェンス
■ イラン核開発「加速」で高まるペルシャ湾危機
2019/10/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ なぜIS指導者はこのタイミングで殺されたのか?
2019/10/22 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米「トルコに譲歩」で変わる中東戦略地図
2019/10/7 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 対イラン強硬派「Bチーム」の崩壊とイランの次の一手
2019/9/30 グローバルリスク・インテリジェンス
■ ワシントンの“内戦”と緊張続く中東情勢
2019/9/20 グローバルリスク・インテリジェンス
■ はじまった「イラン抵抗戦略」のラウンド2
2019/9/13 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米イラン「対話ムード」後の緊張
2019/8/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 「米・イラン首脳会談」可能性浮上で高まる緊張
2019/8/22 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 9月に向け再び高まる米・イラン間の緊張の再台頭
2019/8/15 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米政府とシンクタンクの報告書が予測するイスラム国(IS)の再台頭
2019/7/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米・イラン緊張の裏で展開される激しい外交戦
2019/7/23 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 「制御不能な戦争」米・イラン衝突シナリオを考える
2019/7/11 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米・イラン「威嚇の応酬」と関係国の動向
2019/6/29 グローバルリスク・インテリジェンス
■ イランの「最大限の抵抗」戦略
2019/6/20 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 緊急レポート:イラク南部で石油施設にロケット弾攻撃
2019/6/18 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 「タンカー攻撃」と「濃縮再開」でさらに強まる米・イラン対立
2019/6/10 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 一触即発の米・イラン関係と安倍首相のイラン訪問
2019/5/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 高まる米・イラン軍事的緊張
2019/5/23 グローバルリスク・インテリジェンス
■ テロ現場で考えるISの脅威 ―スリランカ現地取材報告―
2019/5/11 グローバルリスク・インテリジェンス
■ スリランカ・テロの続報とバグダディ登場の意味
2019/4/26 グローバルリスク・インテリジェンス
■ スリランカ連続爆破テロ事件の詳細と教訓
2019/4/18 グローバルリスク・インテリジェンス
■ アサンジ「逮捕」で考えるウィキリークスが世界に与えた「衝撃」
2019/4/8 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 中東・北アフリカ情勢:リビア、イラン、トルコ
2019/3/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 強まる米国の対イラン制裁とイランの対抗戦略
2019/3/23 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 迷走する米国の中東政策と地域大国の生き残り戦略
2019/3/13 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 中東で影響力を拡大させるロシアの現実主義
2019/3/7 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 「カリフ国家」後のイスラム国の脅威
2019/2/25 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 二転三転「米軍シリア撤退」はどうなったのか?
2019/2/18 グローバルリスク・インテリジェンス
■ トランプ政権の反イラン政策と米欧同盟の亀裂
2019/2/8 グローバルリスク・インテリジェンス
■ ナイジェリアで軍を圧倒するISの脅威
2019/1/31 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米・タリバン和平交渉と米軍撤退のインパクト
2019/1/22 グローバルリスク・インテリジェンス
■ ケニア・ナイロビ「高級ホテル」襲撃テロの背景
2019/1/15 グローバルリスク・インテリジェンス
■ 米軍シリア撤退政策の「転換」で強まる対米不信